@栃木街道店

急遽おいらを二郎に引きずり込んだ師匠と栃木に行くことになりましたw


まあ師匠の仕事が一息ついたっていうんで、冗談で話を振ったら乗っかられたんですけどね。



朝9時に師匠を迎えに上がり、外環−東北道北関東自動車道経由で11時過ぎに到着。



「ニンニク入れますか?」の看板に気合を感じます!!




開店は12時だというのに既に大行列ですorz
店の駐車場は既に満車で第二駐車場へ。


並んでみると既に約40人ほど並んでいて、我々の並び位置は店舗の裏側にorz


その後も行列は伸び続け、開店前には店舗を一周していたんぢゃないかな・・・
開店から約1月半が経過してこれだけの繁盛とは。
様子を伺ってみると我々のようなジロヲタ遠征組もいますが、殆どは地元のお客さんみたい。


ちなみに我々の後ろに並んでいた老夫婦とお話をしていたところ、いつも行列だから来てみたとのこと。
そして以前はココはカレー屋さんでその前はラーメン屋さんだったろの情報を頂きました。


定刻12時に開店し、漸く列が動き始める。
事前情報によると、ココは割り込み(一人(お父さん)が並んでいて、入店or着席直前に車の中から外のメンバー(家族)登場w)が激しいとの事でした。
それでも今週から割り込み禁止の張り紙(全員揃ってから並んで下さいとの旨)は掲示され若干改善されたとのことで、並んでいて見える範囲では割り込み行為は見受けられませんでした。


結局着席したのは13時過ぎw
並んでから2時間が経過しておりましたorz
普通だったら並ばずに帰るけど、流石にココまで遠征してそれは出来ませんから。


オーダーは小野菜ニンニク。



ここの店主は新小金井街道で助手をしていたというだけあってシャキ野菜の盛が強烈ですw
タワーが高くてシャキ野菜を食べなれていないオイラ(多摩3店は年1・2回しか逝かないんで)にとっては、上手に食べるのに結構テクニックを必要としますw


スープはマンマ小金井ですね。
それもも悪い意味での二郎っぽさがなく(あまりギトギト感がない)、一般受けしそう味付けで個人的は好感を持てます。


お客さんも地元の常連さんって感じの人も多かったので既に栃木に根付いている印象。
そんなせいもあってか常連オーラを発散させている客中心のこれまでの店舗と違って非常連への排他的な感じがありません。
おいらも後ろの老夫婦が食券を買う際、大を押そうしているのを見て、思わずアドバイスしてしまいました。
「危険ですよ。慣れている人でも残すことありますから、小にした方がいいですよ」ってw


それにしても野菜増しはちょっとキツかったな・・・
最近ココまでの野菜盛を食べてなかった(というか、ダイエット中なんで結構胃袋が縮んでます、ハイ)しね。
途中はちょっと危機感を感じたけど、無事完食!


これにて栃木街道店開店で崩れた直系全店制覇も再び達成となりました。


しかし、以前行列が続いている。。。



大したもんです。
意外と二郎って万人受けするんですねw
たぶん今までの二郎とは違った文化が育つんぢゃ無いでしょうかね、イイ意味で。


この繁盛振りからすると今後は二郎の地方展開のモデルケースになるのかも知れませんね。